1. HOME
  2. 採用情報
  3. ある社員の一日(専門職編)

RECRUIT

採用情報

ある社員の一日(専門職編)

クリーンクルー 生駒知起さんの場合

私の所属は通称「ガラス班」。1チーム4名でガラスクリーニングを専門で行っています。
当日の現場によって集合時間は変わりますが、本日は7時半出社。和歌山市内のテナントビルのガラス清掃です。
眠い目をこすりながら、いざ出勤です。

まずは本社営業部からの連絡事項を確認、一日のスケジュールを頭に叩き込みます。
本日は終日テナントビルでのガラスクリーニング。ビルの共用部はもちろん、テナントさんの事務所内での作業もあるので、時間指定や注意事項には注意です。

専用の作業車に資材を積み込みます。基本的にはガラススクイージといわれる一本の器具のみで勝負しますが、高所作業用の脚立やポールはもちろん、ヘルメットやハーネス等安全対策の徹底が重要です。

現場に向けて出発。1台の作業に4名が乗りこみ、現地に向かいます。
和歌山市の現場がほとんどなので移動時間はほぼ30分程度ですが、たまに紀南方面の現場になると往復で4時間、クリーニング作業より長い時も。もちろん帰りは睡魔との戦いです(笑)

腰道具を装着し、準備完了。和やかな空気が一転、気持ちを引き締めて作業を開始します。
但し、私たちの作業はガラスをきれいにするのはもちろん、挨拶や笑顔など、ビルの利用者へのマナーまでが商品です。「魅せる清掃」で、作業中でも気持ちの良い対応を心がけています。

作業前ミーティングを実施し、時間指定はもちろん過去の事故例などを元に注意点を再度みんなで確認します。
今日は私が進行役。いつも一緒にいる4人なのになぜか緊張(汗)

1F玄関のガラス扉の清掃から開始。基本中の基本の作業なので、目をつぶってでもできます(ウソ)。
利用者さんの通行を優先しながら、スピーディな作業を心がけます。

ステンレスの枠は傷がつかないように慎重にウェスで拭き上げます。
ガラスがきれいになっても、拭きすじが残っていたり、枠に手垢等が付いていてはプロ失格です。

午前中の作業は終了。一旦作業車に戻り、昼食をとります。
近くのお弁当屋で買ったり、おにぎりで済ます人いろいろです。
また暑い日も寒い日も作業はあります。休憩・休息をしっかりとって午後に備えます。

展示用の枠のない大きなガラスには、専用の器具で効率よく実施します。
なお、外側での作業中は通行している車からもよく見られますので、会社の広告塔としての自覚をもって作業しています。

外側の作業が終わり、テナント内でのガラス作業です。事務所内も注意することがいっぱい。
作業の為に物を移動させたりブラインドを操作したりするときに、思わぬことで迷惑をかける場合があります。過去の失敗や経験を生かして、安全作業に努めます。

作業終了。本社事務所に戻り、資機材の積み下ろしを行った後、営業部に完了報告及び明日のスケジュール確認を行います。時間のある時は作業車を洗車したり、道具のお手入れをしますが、本日は15時前に解散です。

ベッドメイクチーフ 保田綾さんの場合

私の担当業務はベッドメイクチーフ。契約先のホテルにて一日の仕事が始まります。契約先ホテルは和歌山市内に数件あり、本日は駅前のAホテルでお仕事です。

詰所で責任者から指示書を受け取り、今日の清掃内容を確認します。指示書には本日の清掃部屋やフロア毎の担当客室清掃員(メイクさん)、その他の指示事項などが記載されています。

指示書を持って本日の担当フロアに向かいます。チェックアウトされた部屋(アウト部屋)を開け、ベッドのシーツなどのリネン類やタオル等を入れていきます。メイクさんがスムーズに清掃ができるよう配置順にもこだわります。

朝礼の時間になりました。朝礼では指示書の内容の確認や、ホテルからの連絡・注意事項などを皆で共有します。

清掃開始時間です。まずは連泊されている部屋(ステイ部屋)をノックしお客様の不在を確認。メイクさんに清掃依頼をします。

ここでホテルフロントから連絡が入ってきました。本日アウト予定だった部屋がステイ部屋に変わったようです。担当のメイクさんにきっちり伝えます。

アウト部屋の清掃が完了した部屋から順に、仕上がり確認(チェッカー業務)を行います。バスルームに髪の毛や水滴が残っていないか、隅々までチェックします。

次はベッドの確認です。もしシーツ等に汚れがついていたり破れていたりした場合は新しいものに交換します。

最後にデスク周りや部屋全体をチェック。ポットの中に水が残っていないか、スリッパやお茶などのアメニティはしっかり揃っているか等、念入りに確認していきます。

詰所で休憩をとって客室フロアに戻ってきたところでクリーンクルーから連絡が入りました。コップを割ってしまったとのことです。すぐに新しいコップを持っていき、破片などが残っていないか確認します。

全室チェッカー業務が完了したところでインジケーターを確認します。ここで未清掃部屋がないかしっかり確認です。

詰所に戻る前に、翌日用のリネンセットを作ります。明日の仕事が始めやすいように準備を整えておくこともとても大切な仕事です。

フロア業務が終われば詰所に戻り、責任者に指示書とお客様の忘れ物を預けます。このときホウレンソウ(報告・連絡・相談)も忘れずに。仕事は一人で抱え込んではいけません。

時間があれば詰所の掃除や棚の整理・整頓をします。ビルメンテナンスの基本は、みんなが使う詰所を綺麗に保つことから始まります。

これで今日の仕事は終わりです。お疲れ様でした!

採用情報